1955年北海道稚内市生まれ。1984年からヒマラヤ、チベット、パキスタン、中国西域といった広大な自然と、そこに住む少数民族を20年以上かけて取材。2008年以降、商業写真のかたわらで“自動販売機のある風景”の撮影を続けている。主な個展に「Roadside Lights」Galerie&co119(パリ、2017年)、「Existence of 」禅フォトギャラリー(東京、2017年)。2018年5月に第34回写真の町東川賞特別作家賞を受賞。

出版物

2020 -「Roadside Lights Seasons: Winter」Case Publishing
2019 -「Roadside Lights Special Edition Box Vol.II」Case Publishing
2018 -「Roadside Lights Special Edition Box」Case Publishing
2017 -「Being there」Case Publishing
2017 -「Roadside Lights」禅フォトギャラリー
2015 -「MERCI メルシー」窓社

個展

2018 -「Roadside Lights」Marianne Cat Gallery/マルセイユ
2018 -「Roadside Lights/Being there」Case Tokyo/東京
2018 -「Being there/Roadside Lights」Case Rotterdam/ロッテルダム
2017 -「Roadside Lights」Galerie &co119/パリ
2017 -「Roadside Lights」禅フォトギャラリー/東京
2017 -「Existence of」エプソンイメージングギャラリーエプサイト/東京
2016 -「Roadside Lights IV」コニカミノルタプラザ/東京
2015 -「Roadside Lights III」コニカミノルタプラザ/東京
2013 -「Roadside Lights」コンチネンタルギャラリー/札幌
2013 -「Roadside Lights」コニカミノルタプラザ/東京

グループ展

2017 -「RAIEC WAVE展」Mirage Gallery/神戸
2016 -「RAIEC Tokyo」アーツ千代田 3331/東京
2014 -「DARK ROOM MEETING2015」コンチネンタルギャラリー/札幌
2014 -「Expressed Picture Hokkaido」コンチネンタルギャラリー/札幌
2012 -「Living with photography」I.P.C 東京広尾/東京

受賞

2018 - 第34回写真の町東川賞 特別作家賞

大橋英児の書籍

大橋英児のプリント