倉田精二
Seiji KURATA
年表
1945 東京・日本橋に生まれる
1976 ワークショップ写真塾・東京芸術大学絵画科卒業
1980 第5回木村伊兵衛賞 (朝日新聞社) 受賞
1992 日本写真協会年度賞受賞
1999 第30回講談社出版文化賞受賞
1976 ワークショップ写真塾・東京芸術大学絵画科卒業
1980 第5回木村伊兵衛賞 (朝日新聞社) 受賞
1992 日本写真協会年度賞受賞
1999 第30回講談社出版文化賞受賞
出版物
1980 『FLASH UP』白夜書房
1983 『フォト・キャバレー』白夜書房
1990 『大亜細亜』IPC
1991 『'80s FAMILY』宝島社
1995 『トランスアジア』太田出版
1998 『ジャパン』新潮社
2000 『Quest For Eros-The Naked Activities of Oriental Venus』新潮社
1983 『フォト・キャバレー』白夜書房
1990 『大亜細亜』IPC
1991 『'80s FAMILY』宝島社
1995 『トランスアジア』太田出版
1998 『ジャパン』新潮社
2000 『Quest For Eros-The Naked Activities of Oriental Venus』新潮社
個展
1979 「ストリートフォトランダム東京」ニコンサロン東京 大阪
1983 「フォトキャバレー」ドイフォトプラザ渋谷 東京
1986 「ストリートフォトランダム東京Ⅱ」ニコンサロン東京
1990 「大亜細亜」ミノルタフォトスペース新宿 東京
1993 「Quest for Eros」partⅠ ギャラリーMole 東京
1995 「トランス アジア」CASA,ニコンサロン東京-スライドトーク同 大阪
1995 「Tokyo:Theatrical Megalopolis」O.K.Harris Gallery,New York
1996 「トランス マーケット=東京神田青果市場をゆく」ニコンサロン東京・大阪
1999 「ジャパン 70年代から90年代へ」コダックフォトサロン銀座 東京
1999 「Quest for Eros」partⅡ ギャラリアQ 新宿 東京
2008 「都市の造景」エプサイト 新宿 東京
2009 「アンコール・都市の造景-B&W篇」gallery PUNCTUM GlaphiX 京橋 東京
1983 「フォトキャバレー」ドイフォトプラザ渋谷 東京
1986 「ストリートフォトランダム東京Ⅱ」ニコンサロン東京
1990 「大亜細亜」ミノルタフォトスペース新宿 東京
1993 「Quest for Eros」partⅠ ギャラリーMole 東京
1995 「トランス アジア」CASA,ニコンサロン東京-スライドトーク同 大阪
1995 「Tokyo:Theatrical Megalopolis」O.K.Harris Gallery,New York
1996 「トランス マーケット=東京神田青果市場をゆく」ニコンサロン東京・大阪
1999 「ジャパン 70年代から90年代へ」コダックフォトサロン銀座 東京
1999 「Quest for Eros」partⅡ ギャラリアQ 新宿 東京
2008 「都市の造景」エプサイト 新宿 東京
2009 「アンコール・都市の造景-B&W篇」gallery PUNCTUM GlaphiX 京橋 東京
グループ展
1978「フォトキナ・ケルン78日本ブース」
1979「現代日本の写真とその起源」ヨーロッパ巡回展 Ams-Bologna
1981「スナップショット」日本橋コニカギャラリー
1986「Flood of Light」The Photographers'Gallery,London
1990「現代作家10人展-ドキュメント90トヤマ」富山県立近代美術館
1991「Beyond Japan」展 Barbican Art Gallery,London
1992「現代日本の版画と写真の展開」横浜市民ギャラリー他、ルーマニア巡回
1996「木村伊兵衛賞20周年記念展」東京都写真美術館他、全国へ巡回
1996「現代日本写真の90年代-無意識の共鳴」横浜市民ギャラリー
1998「ASIA CITY」The Photographers'Gallery, London
1998「Car Culture」 -今世紀における車と生活- 清里フォトミュージアム 山梨
2009「The Darkside of ‥‥」 Winterthur Photo Museum, Zewrich
2013 「都市の造景I - AKB 80s end」
1979「現代日本の写真とその起源」ヨーロッパ巡回展 Ams-Bologna
1981「スナップショット」日本橋コニカギャラリー
1986「Flood of Light」The Photographers'Gallery,London
1990「現代作家10人展-ドキュメント90トヤマ」富山県立近代美術館
1991「Beyond Japan」展 Barbican Art Gallery,London
1992「現代日本の版画と写真の展開」横浜市民ギャラリー他、ルーマニア巡回
1996「木村伊兵衛賞20周年記念展」東京都写真美術館他、全国へ巡回
1996「現代日本写真の90年代-無意識の共鳴」横浜市民ギャラリー
1998「ASIA CITY」The Photographers'Gallery, London
1998「Car Culture」 -今世紀における車と生活- 清里フォトミュージアム 山梨
2009「The Darkside of ‥‥」 Winterthur Photo Museum, Zewrich
2013 「都市の造景I - AKB 80s end」