1 ハイファッション 2nd edition パヴェウ・ヤシュチュク 在庫無し 『HIGH FASHION』はポーランド出身の写真家パヴェウ・ヤシュチュクが2008年から2010年の間に酔っ払って路上で寝込むサラリーマンを撮影したシリーズ。 当時パヴェウは日本に住んでいて、深夜の1時から4時の間に自転車で街中を回って撮影していた。撮影始まって間もない頃の2009年にイギリスの出版社Morel Booksよりモノ...
2 人妻ノ写真 荒木経惟 $28.20 $19.30 カートに入れる 追加されました レジに進む 荒木経惟のライフワークとして知られる「人妻エロス」は、『週刊大衆』(双葉社)の連載企画として1998年に開始され、誌面を見て応募してきた人妻たちの赤裸々な姿が荒木によって撮り下ろされています。連載開始から15年、荒木が撮影してきた数百人もの人妻たちのカラー写真はこれまで、連載のほか写真集等でも発表され...
3 Restock/Best of プロヴォーク 復刻版 全3巻 多木浩二、中平卓馬、高梨豊、岡田隆彦、森山大道 $59.37 カートに入れる 追加されました レジに進む 『プロヴォーク』とは、1968年11月、美術評論家・多木浩二(1928-2011)と写真家・中平卓馬(1938-2015)によって発案され、そこに詩人の岡田隆彦(1939-1997)と写真家の高梨豊が同人として加わり創刊された同人誌です。「思想のための挑発的資料」を副題とし、写真とエッセイ、詩で構成されています。第二号からは写真家・森...
4 Roadside Lights Seasons: Winter (C) 大橋英児 $74.22 カートに入れる 追加されました レジに進む *表紙は全4種類ございます。 2017年に刊行され現在は絶版となっている『Roadside Lights』(Zen Foto Gallery) 以来、約3年振りとなる大橋英児のカラー写真集。前作刊行以降 “自販機のある風景” はBBCやCNNなど数多くの海外メディアで紹介され、世界中のオーディエンスより多くの支持を得ている。本作品集では、その中で...
6 緊縛礼讃 荒木経惟 在庫無し モノクロームの静寂の世界に封印された、激しいエロティシズムがパワフルなペインティングによって、新たな生命を息吹く。アラーキーだからこそ繰り広げられる、美しき冷血、香しき目眩。
7 秘宝館 / ラブホテル 特装版 ㊙BOX 都築響一 $34.14 カートに入れる 追加されました レジに進む 昭和・平成のエロを再発見!クリエイティブな遊びごころあふれたエロデザインの決定版BOX 『秘宝館』448頁 空前の観光ブームのなか1970年代~観光地に誕生したオトナの娯楽施設「秘宝館」。 斬新奇抜な創造力が溢れる、それぞれの館の演出は現代においても新鮮に映る。昭和という時代が生んだ性のアミューズメントパーク...
8 Signed Thirty-Six Views of Mount Fuji ホンマタカシ 在庫無し 日本人写真家、ホンマタカシの作品集。富士山というアイコニックな被写体を中心に制作した一作。作者は、浮世絵の木版画における伝統を参照し、写真という媒体に対して特徴的かつ本質的なアプローチで本作に取り組んでいる。2023年10月6日から2024年1月21日まで「東京都写真美術館」で開催される展覧会に伴い刊行された...
9 写真よさようなら 森山大道 $33.40 カートに入れる 追加されました レジに進む 写真集史上の永遠の問題作にしてロングセラー。1972年に写真評論社より刊行された『写真よさようなら』を底本とし、2019年に月曜社より刊行された『森山大道写真集成(3)写真よさようなら』における構成をもとに、装丁を新たにし判型をコンパクトにした普及版。中平卓馬との対談全文掲載。収録写真145点。 「写真とい...
10 Signed 挑発関係=中平卓馬×森山大道 森山大道、中平卓馬 $17.81 カートに入れる 追加されました レジに進む 神奈川県立近代美術館葉山館『挑発関係=中平卓馬×森山大道』展公式カタログ(展覧会会期:2023年7月15日~9月24日)。現代写真史に大きな独自の足跡を残す二人の写真家の、若き日にともに過ごした葉山、逗子(神奈川)を起点に、世界のアートに越境的に影響を与えてきた二人の、その出発点と現在を貫く「挑発関係」の共...
11 SWITCH: COMME des GARÇONS 50th Anniversary Issue Various Artists $29.69 カートに入れる 追加されました レジに進む 雑誌「SWITCH」が追いかけてきた コム デ ギャルソンの軌跡を余すことなく収録した、 完全保存版の特別編集号 川久保玲がデザインするCOMME des GARÇONSの世界に、わたしたちはいつも革新に満ちた新しい何かが始まる時の、美しい混沌を見ることができる。次にどうなるのか、わたしたちは創造の目撃者なのだ。たえず新し...
12 Weekend 山崎茂 在庫無し 日本が一番活気のあった、高度経済成長期真只中の、東京の繁華街と下町を中心に、休日を利用して撮影した。1970年8月には銀座の歩行者天国が始まり、老若男女を問わず、休日ともなれば繁華街へ繰り出し、思い思いの時間を過ごしていた。 ― 山崎茂(本書あとがきより) 撮影年は1974年〜77年、そして2015年〜20年の2部構...
13 Signed 心臓 川口翼 $46.01 カートに入れる 追加されました レジに進む 熱を帯びたこのあたりが ⽕照る肌さながら⾚くなる 蝉が鳴き 思い出し忘れていく、その光景 写真のままで どうしようもなく ざわめくここが ⼼臓だった 夏の⽇ ― 川口翼 1999年静岡県生まれの川口翼は、2021年に東京ビジュアルアーツを卒業後、2022年に第二回ふげん社写真賞グランプリを受賞しました。現在は、製本会社...
14 Signed いつでも夢を 上田義彦 $96.48 カートに入れる 追加されました レジに進む 1990年から2011年までの夢の軌跡、サントリーウーロン茶の広告写真と中国の記録 上田義彦が撮影したサントリーウーロン茶のシリーズは、今なお広告写真の金字塔です。静謐な光、大陸の風景とともに、そこでの人々の営みと存在が写し出されたイメージは、見る人の胸に響き、忘れがたい余韻を残しました。距離を越えて、生...
15 Signed Heliotropic Landscape 寺崎珠真 $37.11 カートに入れる 追加されました レジに進む 在り処を探るような風景との共鳴 「錯雑した茂みの中を歩き回ると、視点の定まらない眩暈のような不安感に襲われ、自身の存在や意識も曖昧になっていくようだ。しかし、陽が昤々と降り注げば渾然としたものたちのざわめきが聞こえてくる。そんなとき透かさずシャッターを切ると、自ずと風景が立ち現れる。」 ― 寺崎珠真...
16 The Tokyo Toilet 森山大道 $66.80 カートに入れる 追加されました レジに進む 「SWITCH」の約3年にわたる連載を再編集した本書は、国内外で活躍する建築家やアートディレクター、デザイナーといったクリエイター16名によってリニューアルした渋谷区17カ所の公共トイレを捉えた46枚の写真で構成されている。 まったく異なる公共トイレでありながらも、どこか共通したアトモスフィアを漂わせるその写...
17 鴉 深瀬昌久 在庫無し 日本人写真家、深瀬昌久の作品集。写真という媒体の歴史の中で最も重要な写真集の一つとしていつの時代にも高く評価されてきた写真家・深瀬昌久の『鴉』は、1986年に初版が刊行され、その後、2度復刻されているが、いずれも限定部数での発行だったこともあり、直ちに完売となっている。今回の復刻版では、初版のレイアウ...
18 Vacuum 11 谷口琴音、山田省吾、後藤渚、越野亮介、阿部淳、林軒朗、平野祐子、平野明、瀬頭順平、鈴木拓也 $22.27 カートに入れる 追加されました レジに進む どこか空想の世界? もしくは夢のなか? そんなふうに見える なんてことない日常のなかで出会う funny!でfantasy!な光景に 心を躍らせながら、制作しました ― 谷口琴音
19 Signed Wunderkammer うつゆみこ $46.01 カートに入れる 追加されました レジに進む 近作190点を収録した、14年ぶりの新作写真集 うつゆみこの愛する動物、昆虫、植物、人、オブジェ、フィギュアなどを、心の赴くままに組み合わせ構成したセットアップ作品が放つ、美しく毒のあるシュールな世界観は、多くの人を魅了します。二人の子ども出産し、思い通りに制作の時間が取れなくなってからも、多くの人や...
20 Signed 記録55号 森山大道 $22.27 カートに入れる 追加されました レジに進む 8月の末になっても、まだ連日暑い。 そしてぼくは、小さなカメラを手に毎日スナップ撮りに出掛けている。せいぜい3〜4時間ばかりのことであるが、この日課が了らないと、なんとなく気が済まないのだ。ま、カメラマンであれば当然のことだ。 そして、週一のペースで代々木の仕事場に出掛けてあれこれの用を足すこと以外は...